SSブログ

園見学について 9月12日(土) [最新のお知らせ]


今年度の園見学は土曜日のみ開催とし


ネットでの申し込みとさせていただいております。


9月5日(土)


9月12日(土)につきましては


定員となりましたので、申し込みを締め切らせていただきます。


なお、9月19日(土) 9月26日(土)については


まだ申し込み可能となっております。



本日分までの申し込みをされた方につきましては


メールにてお返事をさせていただきましたので


メールをご確認ください。



園見学 9月5日(土)について [最新のお知らせ]


今年度の園見学については


メールでの受付をしております。


9月5日(土)分については、


多数申し込みがあり、定員となりましたので


受付を終了しました。


9月12日(土)


9月19日(土)


9月26日(土)


につきましては、申し込み可能です。



本日いただいた分までの申し込みで


決定した分は、本日メールにてお返事をさせていただきます。


メールをご確認ください。



園見学について [最新のお知らせ]


9月からの園見学の開催日をお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、先着順の予約制とさせて頂きます。
見学希望の方は保育園までご連絡をお願いします。
(9月の見学日)
5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
時間:①9:30~10:00
   ②10:15~10:45   1家庭1名でいずれも5組まで
受付方法:メールにて先着順で行います。
 
     アドレスは、sakura2@kabuto294.jp です。
     お名前、電話番号、第3希望までの日程・時間をお知らせください。
 
     園見学参加者決定は、3日前までにこちらからお知らせいたします。
     たくさんの方がお待ちですので、参加決定後に、都合が悪くなった場合は
     早急に、園まで、お電話ください。 (0798-23-1211)
  
     
(当日参加の方へのお願い)
◎マスク着用でお願いします。
◎見学人数は1家庭保護者は1名までとします。
 お子様は家庭保育でお願いしたいのですが、
 やむを得ない場合は、抱っこひもで連れて来て頂いて構いません。
 兄姉のお子様は、申し訳ありませんがご遠慮ください。
◎来られる前に検温をお願いしていますが、保育園でも検温を実施します。
 その際、37℃以上ありましたら、見学をお断りさせて頂きます。
◎通常は30分ほど園を見学して頂き、その後質疑応答をしておりますが、
 時間は短縮させて頂きます。
 お電話にて質問を伺いますので、遠慮なくお電話ください。
◎園見学に来られる前2週間に体調不良があった方は
 自粛してくださいますようよろしくお願いいたします。
◎スリッパを持参できる方はお持ちください。
◎車で来園される場合は必ず、近くのコインパーキングをご利用ください。
 門の前での停車も近隣のご迷惑になりますので、お断りしています。
※状況により、中止や変更をさせて頂くこともあります。ご了承下さい。

りす組の夏 [最新のお知らせ]


りす組のプール遊び(お水あそび)は



一人用タライと3人入れる小プールで



水を入れ替えての



完全交代制で行っています。



プール初日は



どきどきしていたこどもたちも



後半時期にはすっかりお水にも慣れてきました。



プールに入るために綿パンツに着替えるのも



りす組にとってはお楽しみの一つ、



ちょっとお兄さん、お姉さんになった気分で



嬉しそうでした。



少し難しいところは、保育士に手伝ってもらいながら



自分でできた達成感を味わってきました。



お水の中であそぶおもちゃもたくさんあります。



IMG_0458.JPG




人気はじょうろとバケツ、



とにかく、水を入れてはひっくり返して



ジャバ――――――!!




と、そこら中水浸しにするのが楽しい様子です。



あそびながらこどもたちは



どうしたら たくさん水が入るかな?




どうしたら 水がでてくるかな?




どうしたら こっちに水を入れられるかな?




いろいろ考えて、たくさん試して楽しみました。



お水遊びの後は、シャワーをしてから



着替えをします。



自分でできる!と自信満々なりす組のみんなです。



IMG_0512.JPG


引っ掛かってますが、力ずくで引っ張って頑張っています。


IMG_0513.JPG


少し手伝ってもらって、両方の足がもうすぐ見えてきそうです。


あと少しです。



IMG_0516.JPG


最後は、ぎゅーっと両手で引っ張ります。


IMG_0526.JPG


誰がはやい?


一人でできたよ!と


得意気な表情を見せてくれています。



手伝ってもらったよ(うさぎ組) [最新のお知らせ]


うさぎ組の好きなあそびの中に「パズル」があります。


6ピースから20ピースのパズルに挑戦しています。


一人ひとり、やり方はさまざまです。


6ピースのパズルを安心感の中で完成させて喜ぶ子


12ピースのパズルを少し考えながら挑戦し、


「できたよ」と嬉しそうに見せてくれる子


20ピースのパズルを「先生、手伝ってね」と


保育士に横についてもらって挑戦する子


どの子も一生懸命にパズルとにらめっこをしています。



そんなある日「先生、手伝って」ではなく、


「だれか、手伝って」に言葉が変化しました。


どんな風に「手伝って」もらうのか、見守ってみました。



BちゃんとCちゃんのやりとりです。


s-IMG_7938.jpg


s-IMG_7936.jpg




B「だれか、てつだって」


C「いいよ」


B「ここをして」(パズルの真ん中を指さします。)


C「ここでいい?l(パズルの角を埋め始めました)


・・・雲行きが怪しくなってきました。


B「そこはぼくがやりたいの」


C「え?手伝ってっていったやん」


・・・もう少し見守りを続けます。


なんとも言えない表情で二人はパズルをしています。


Bちゃんの中には手伝ってほしいと


言ってしまった後悔の顔です。


Cちゃんの中には手伝ってあげたかったのにという


残念な気持ちでいっぱいの表情です。


うまくいくことばかりではないことを知ってほしくて、


声はかけずに目をかけ続けました。


C「ここはBちゃんがしたかったの?」


B「うん」


そして、Bちゃんに角のパズルを渡していました。


少しずつ2人の表情が明るくなり、「ここ、できたよ」


「あっほんとうだ」と二人の仲に「寄り添う」気持ちが生まれました。


パズルが完成した時は本当に嬉しそうにしていました。


s-IMG_7939.jpg


大きくなってきたうさぎ組です。


でもまだ2歳児です。


子どもたちがあそびや生活をとおして、


いろんな気持ちを経験してほしいと思っています。



カブトムシの卵がうまれたよ [最新のお知らせ]


7月に保護者から頂いたカブトムシを子どもたちと大切に


育ててきました。


エサがなくなるとすぐに気づき、「エサがなくなってるよ」と


伝えに来てくれます。


エサをあげる時はみんなで見守り、カブトムシが食事をしている姿を見ると


安心した顔をしています。


少し前にいつものようにカブトムシのエサをあげていると


土の中に白い丸いものが


あることに気がつきました。


子どもたちは「これはなにかな」と不思議そうに見ていました。


s-IMG_0625.jpg


s-IMG_0628.jpg


「卵かもしれないね」と言うと「え、たまご!?」と


驚いた顔をしていました。


子どもたちに「卵からカブトムシのあかちゃんが


生まれてこれるようにみんなで大切に育てていこうね」


と言うと


「うん!」と答える子どもたちでした。

ひよこぐみ~おもちゃ紹介~ [最新のお知らせ]


ひよこぐみには、


こどもたちが大好きなおもちゃが


たくさんあります。


ほんの一例ですが、紹介します。



まずは、こちら。


s-IMG_0986.jpg


ラップの芯を再利用した手作りおもちゃです。


布を引っ張るとビロ~ンと伸びます。



続いて、こちら。


s-IMG_0988.jpg


こちらはティッシュペーパーの箱を再利用しました。


中にはティッシュではなく、


布が入っています。


中の布がつながっているので、


引っ張っても引っ張っても出てきます。



さらに、もう一つ。


s-IMG_0984.jpg


こちらはフェルトの積み木です。


上下にマジックテープがついているので、


くっつけたり、つなげたりできます。



これらのおもちゃで


遊んでいる時の


ひよこぐみの子どもたちは


笑顔でいっぱいで、


私たちもとてもうれしいです。













水遊び、氷遊び~5歳らいおん組~ [最新のお知らせ]


今年度は感染防止の観点より


週二回のペースでプール遊びを


行っています。


プールに入らない日にはできるだけ


快適に過ごせるようにと


夏ならではの遊びを計画しています。


この日は、氷遊びをしました。


カチカチの氷の中に


アイクリップが入っています。


IMG_0598.JPG


IMG_0597.JPG


どうしたら取り出せるか考えましたが


暑さのお陰ですぐに容器から取り出すことができました。


IMG_0599.JPG


冷たい氷に触って、溶かして


IMG_0600.JPG


小さいプールに入れてみたりして


楽しみました。


IMG_0601.JPG


IMG_0602.JPG


氷はすぐに溶けてしまい


10個のアイクリップが出てきました。


この後は、ダイナミックな水遊びがスタートです。


子ども達の声がにぎやかでした。


心地よくなった後、お部屋に帰ると


「みんなのお宝をカチカチに凍らせてみたい」


「紙だとぐしゃぐしゃになっちゃうよ」


と考え、みんなの宝物をお絵かきにして


ラミネートをかけて


凍らせてみることにしました。


もっと大きな入れ物で大きな氷が作りたい


と、お部屋の中の容器を見ては


「これはどう?」「連絡ノートを入れてるやつはあかんな」


「これはどう?」「ラキューの箱やからあかんか」


と、わくわくしながら


色々考えているらいおん組です。



9月以降の園庭開放について [最新のお知らせ]


9月以降の園庭開放ですが、


実施に向けて検討しましたが、


新型コロナウイルス感染の状況を踏まえて


しばらくの間、見送ることといたしました。


再開する場合は、保育園の外向けの掲示板とこのブログで


お知らせいたします。


楽しみにしていたご家族も声もありましたが、


何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。







ぺんぎんぐみ [最新のお知らせ]


新しいお友だちも増えて、毎日にぎやかな声が響くようになりました。


まだまだ、お家の人とバイバイする時は寂しくて泣いてしまうお友だちもいますが、


しばらくすると、自分の好きなおもちゃで遊び始めます。


何回か利用するうちに泣きながらも、自分から手を離して


保育室に入ってくる姿もあり嬉しく思います。


7月半ばからは、水遊びもしています。


例年のようにプールで全身・・・とはいきませんが、水鉄砲やジョーロで


水をかけあったりしながら、楽しんでいます。


8月も水遊びができるように、着替えを多めに持って登園してきてください。




※最近、予約の急な変更・キャンセルが多くて困っています。


・急なキャンセルは電話にて8:00~お願いします。


・当日の時間変更は原則お断りしています。


・お問合せは平日9:00~16:00でお願いします。



以上のことをお守りいただきご利用下さいますよう、お願い致します。

サイトへ戻る 安井保育園