SSブログ

うさぎ組 あおむしを作りました! [最新のお知らせ]



【あおむしを作りました】


クラスで飼っていたあおむしが、さなぎからちょうへと育ち


お空へと羽ばたいていきました。


IMG_0087 (2).JPG




絵本「はらぺこあおむし」を一緒に見たり、


歌を歌ったりするなかで


あおむしへの興味が膨らんできた子どもたち。


自分だけのあおむしを作ると、


お家を作ってあげたり


IMG_2781.JPG

IMG_2779.JPG



あおむしと一緒に食べ物を探しに出かけたりと


IMG_2787.JPG


張り切ってお世話をする子どもたちでした。



くま組 色水あそび [最新のお知らせ]



【くま組 色水あそび】


セミが鳴き始め、夏の暑さを感じる季節となりました。


くま組では、水を使ったあそびを始めました。


まずは「色水あそび」です。


「赤・青・黄」光の三原色と呼ばれる三色を用意し、


ペットボトルやゼリーカップなどの容器に好きな色を入れ


色が混ざる感覚を楽しみました。


s-IMG_2631.jpg


s-IMG_2638.jpg1.jpg


「緑になった」「私のは、むらさき」「この色きれいだね」


と次々にいろんな色ができ、友だち同士で見せ合っていました。


s-IMG_2634 (2).jpg


自分のお気に入りの色ができると、「リンゴジュースですよ」


「これはお茶」とジュース屋さんが始まり、


子どもたちのオリジナルジュースがたくさんできました。


プールも始まりますが、これからも夏ならではのあそびを


子どもたちと楽しんでいきます。



7月・8月の園見学のお知らせ [最新のお知らせ]


【7月・8月の園見学のお知らせ】


7月・8月の園見学開催日をお知らせします。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、先着順の予約制とさせて頂きます。
見学希望の方は保育園までご連絡をお願いします。
(7月の園見学日)
 31日(土)
(8月の園見学)
7日(土)、28日(土)
時間:①13:30~13:50

  ②14:00~14:20  
   ①② 1家庭1名でいずれも5組まで
受付方法:メールにて先着順で行います。
     申し訳ありませんが、定員になり次第締め切りとさせて
     いただきます。
 
     アドレスは、sakura2@kabuto294.jp です。
     お名前、電話番号、第3希望までの日程・時間をお知らせください。
 
     園見学参加者決定は、3日前までにこちらからお知らせいたします。
     たくさんの方がお待ちですので、参加決定後に、都合が悪くなった場合は
     早急に、園まで、お電話ください。 (0798-23-1211)
  
     
(当日参加の方へのお願い)


◎マスク着用でお願いします。


◎見学人数は1家庭保護者は1名までとします。


 お子様は家庭保育でお願いしたいのですが、


 やむを得ない場合は、抱っこひもで連れて来て頂いて構いません。


 兄姉のお子様は、申し訳ありませんがご遠慮ください。


◎来られる前に検温をお願いしていますが、保育園でも検温を実施します。


 その際、37℃以上ありましたら、見学をお断りさせて頂きます。


◎通常は15分ほど園を見学して頂き、その後、質疑応答の時間を持ちますが、


 時間は短縮させて頂きます。


 お電話にて質問を伺いますので、遠慮なくご連絡ください。


◎園見学に来られる前2週間に体調不良があった方は


 自粛してくださいますようよろしくお願いいたします。


◎スリッパを持参できる方はお持ちください。


◎車で来園される場合は必ず、近くのコインパーキングをご利用ください。


 門の前での停車も近隣のご迷惑になりますので、お断りしています。



※状況により、中止や変更をさせて頂くこともあります。ご了承下さい。

きりん組 トマトを収穫したよ [最新のお知らせ]

 


【トマトがトマトがトマトが収穫時期を迎えました】


s-IMG_9729.jpg




毎日、グループごとに水やりをしたり、登降園時に保護者の方や友だちと生長を見守るなど、


「早く大きくならないかな~」・「いつ赤くなるかな~」と子どもたちも楽しみにしていました。


真っ赤に大きく育ったトマトは、冷やしトマトやピザトースト、トマトのケチャップソースなど


給食やおやつに出してもらいみんなで美味しく食べました。


苦手なお友だちも、自分たちで育てたトマトの味に興味を持って一口食べる姿もありました。


栽培やクッキングを通じてたくさんの「美味しい世界」を知っていってほしいです。


s-IMG_9750.jpg


ひよこぐみより~離乳食をご紹介します~ [最新のお知らせ]


【ひよこ組より 離乳食のご紹介】


今回は離乳食をご紹介します。


離乳食作りで悩まれる方は多いと思いますが、
少しでもお役に立てるとうれしいです。


まずは前期食です。


これは保育園で出された、6/11のものです。


(献立)


・ミキサー粥


・豆腐のつぶし煮


・野菜のつぶし煮(玉ねぎ)


・野菜スープ



この時期の食材は、なめらかにつぶしたものが目安です。


食べさせるとき、スプーンを口元に子どもの持っていき、


子ども自身が口を動かし、食材を取り込めるようにして


のどつめを防ぐようにしています。


s-InkedIMG_2491_LI.jpg




続いて、中期食です。


舌と上あごで食べ物をつぶせる


豆腐くらいの固さが目安です。


これは6/10のものです。


(献立)


・おかゆ(5部粥)


・野菜のつぶし煮(キャベツ+玉ねぎ)


・野菜のつぶし煮(人参)


・野菜スープ



少しずついろいろな味や舌ざわりを味わえるように


食品の種類を増やしていきたい時期ですね。



s-InkedIMG_2506_LI.jpg




それでは後期食です。


これも6/10のものです。


(献立)


・軟飯


・魚と野菜の煮物


・さつまいもの味噌汁



歯ぐきでつぶれるバナナくらいの固さが目安です。


まだスプーンで食べさせてあげることもありますが、


自分で食べたい気持ちが出てきたお子さんには


お皿に食材をちょっと置いて


徐々に手づかみ食べを試してもいいかもしれませんね。


s-InkedIMG_2507_LI.jpg


最後に完了期食です。
7/20のものです。
(献立)
・ご飯
・豚肉の煮物
・味噌汁
歯ぐきでかめる肉団子くらいの固さが目安です。
このころには、自分で食べる楽しみを味わうために
手づかみ食べを取り入れています。
s-InkedIMG_2682_LI.jpg
どの離乳食もそうですが、
食材そのものの味が引き出されています。
特に、ミキサー粥は
お米そのものの甘みがほんのりとあって
とてもおいしかったです。
何かのお役に立てれば幸いです。


7月のお誕生会 [最新のお知らせ]


【7月のお誕生会】


7月7日、七夕の日に


7月のお誕生会を行いました。


最初に七夕の由来をペープサートで


楽しみました。


s-IMG_9635.jpg



天の川を渡してくれるカササギのお話は


温かい気持ちになりますね。



みんなで七夕の歌を歌ったり、


お誕生日の歌を一人ずつ名前を呼びながら


歌ったりして、とても楽しい会になりました。



s-IMG_9638.jpg


7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!

夏祭り [最新のお知らせ]

【夏祭り】
6月29日火曜日、毎年恒例の夏祭りを行いました。
きりん組(4歳児)とらいおん組(5歳児)のオープニングダンス
「WAになっておどろう」から夏祭りが始まり、
全園児で盆踊りを楽しみました。
IMG_2048.JPG
IMG_2068.JPG
今年は、幼児クラス(345歳児)では
子どもたちがアイデアを出し合いながらゲームの準備を
進めていきました。子どもたちから出てくる発想はとても素敵で、
魅力的なゲーム屋さんがたくさん並びました。
IMG_2103.JPG
IMG_0079.JPG
IMG_0048.JPG
はっぴを着たり、鉢巻を付けたりしてお祭りムードが
漂う一日となりました。

はばたんがやってきました~環境学習~ [最新のお知らせ]


兵庫県のキャラクター、はばたんが保育園にやってきました。


IMG_2229.JPG


この日は兵庫県環境学習のために職員の方が来てくださり


幼児クラスの子どもたちが参加しました。


IMG_2171.JPG


IMG_2176.JPG


「みんなが飲む水道のお水はどこからやってくるのかな」


という紙芝居をみて


お水を大切にしようと、約束をしました。


みんなが少し賢くなったころ


はばたんの登場です。


IMG_2188.JPG


IMG_2193.JPG


IMG_2200.JPG


はばたんと一緒に「はばたんカーニバル」のダンスをしました。


いつも以上に張り切っている子どもたちがたくさんでした。


小さいクラスのお友だちのところにも遊びに来てくれました。


IMG_2224.JPG


お部屋の扉から中に入ることができず、触れ合うことができないクラスもありましたが


嬉しいお客さんにニコニコ笑顔が増えた一日となりました。



子育て支援事業~たなばた~ [最新のお知らせ]


【子育て支援事業】


今年度も感染対策を行いながら


地域の方々にも保育園での様子を知っていただき


地域に開放的な保育園を運営していこうと


子育て支援事業を計画しています。


7月は七夕の会を行いました。


あいにくのお天気でしたが


お友だちと誘い合ってご参加いただきました。


IMG_9583.JPG


今回はランチルームを開放し、マットを敷いて


小さいお子さんもゆったりと過ごせるようにしました。


IMG_9579.JPG


IMG_9582.JPG


今回は七夕飾りを作りました。


足形で作るなすびです。


絵の具の感触が苦手な子もいましたが


お母さん方は「お家では足形を取ることができないから、がんばります」


と、張り切っておられました。


IMG_9590.JPG


スイカの形にシール貼りにも挑戦していただきました。


かわいい七夕飾りのお土産ができました。


短冊もお持ち帰りいただき、お家で飾っていただくことにしました。


IMG_9584.JPG


子どもたちがおもちゃで遊んでくれている間に


お母さん同士、情報交換の場となりました。


保育士も仲間に入り、子育ての悩みを相談を受けました。


少しでも楽しい子育てに貢献できるように


今後も子育て支援事業を計画しています。


ご参加お待ちしております。



サイトへ戻る 安井保育園