SSブログ

劇団風の子観賞 [最新のお知らせ]

12月26日、甲山福祉センター後援会の助成事業として、


劇団「風の子さん」の劇を観賞しました。


安井保育園に2歳児以上が観にいきました。




S-IMG_4363.jpg



「むすんで ひらいて とびだした


ひろがれ つながれ いのちのうた」と題して演じてくださいました。





一本のひもを使ってむすんで編んで、葉っぱに、


イモムシ、トンボにチョウにと、いろいろ変化していくと


子どもたちは目を丸くして見とれていました。




S-IMG_4373.jpg


ペープサートでは、自然の音を楽しみました。


音が鳴るたびに、「わー。こんな音がでるんだね」と


友だち同士会話していました。





S-IMG_4379.jpg


帰りには、劇団員の方が見送り、タッチをしてくだしました。




クリスマス会 [最新のお知らせ]

クリスマス会 


12月25日(火)にホールで行いました。




全クラス、製作を見せ合いました。


S-IMG_4865.jpg


アドベントカレンダーを毎日楽しみに登園していた子どもたちでした。




ひよこぐみは、シールを貼ったツリー


S-IMG_4936.jpg





りすぐみは、お花紙を使ってのリース


S-IMG_4938.jpg





うさぎぐみは、まつぼっくりをあしらったクリスマスブーツ


S-IMG_4986.jpg





くまぐみは、星のついた三角帽子


S-IMG_4959.jpg




きりんぐみは、毛糸を使ってのクリスマスツリー


S-IMG_4987.jpg





らいおんぐみは、紙コップのサンタさん。それぞれ、楽しんで作りました。


S-IMG_4988.jpg






クリスマスのクイズをしました。


どっちがサンタさんの洋服かな?


S-IMG_4995.jpg





赤鼻のトナカイも歌いました。


S-IMG_4200.jpg






園長先生が、サンタさんからのお手紙を持ってきてくれました。


そこには、各クラスにプレゼントがあるという内容でした。



S-IMG_4205.jpg



クリスマス会が終わった後、子どもたちはプレゼントを探しに


保育室に向かいました。






らいおんぐみは、バイキング形式でハンバーグやかぼちゃのサラダを


よそいました。


S-IMG_4262.jpg





おやつは、いちごケーキでした。


S-IMG_4306.jpg


クリスマス一色の一日でした。






12月の3・4歳クッキング [最新のお知らせ]

4歳児 クッキング


12月17日(月)ポークビーンズ・小松菜の和え物・おにぎりを


作りました。


にんじんやさつまいもなどをピーラーでむいて、


包丁で1回切りを体験しました。


S=IMG_4126.jpg



子どもたちは、真剣な目で道具を扱っていました。




小松菜の和え物は、たれを友だちとまぜあわせました。


S=IMG_4141.jpg


したきりすずめの「ちょん」からのおにぎりも届き


大満足のクッキングでした。






3歳児 みたらしだんご作り


12月21日(金)におやつを作りました。


S=IMG_5157.jpg


白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜ合わせます。




S=IMG_5156.jpg



S=IMG_5105.jpg


丸める時、先日のお餅つきの体験を思い出しながら、


手袋にくっつくだんごと格闘して丸めていました。



S=IMG_5161.jpg


200個ほどみんなで丸めました。


その後、湯がいて、みたらしのたれをつけて


いただきました。




餅つき会 [最新のお知らせ]

餅つき会


12月12日(水)に、園庭で行いました。


前日に、らいおんぐみがもち米をといでくれました。


S-IMG_3738s-.jpg


S-IMG_3744.jpg




そして、当日お天気が少し心配でしたが


「もちつき会」を決行しました。


S=IMG_7183.jpg





朝から、もち米を蒸す香りが、園庭に立ち込めていました。


S=IMG_7197.jpg





蒸し上がったもち米を園長先生がおしゃもじですくって


子どもたちの前まで持ってきてくれました。



S=IMG_7209.jpg


「いいにおい」と、鼻をクンクンさせながら、近づけていました。





いよいよ、餅つきが始まります。


S=IMG_7221.jpg


子どもたちも「よいしょ」の掛け声が自然と出てきます。





その間にも、園長先生と栄養士の先生は、かまどで


火の調整をして、次につくもち米の準備をしています。


S=IMG_7241.jpg







くまぐみは、丸めて食べる。


きりんぐみは、保育士と一緒について、丸めて食べる。


らいおんぐみは、ひとりでついて、丸めて食べる。


と、いったように、年齢で取り組む内容をわけ、


年上の友だちに憧れをもって、のぞみました。


S=IMG_3817.jpg




S=IMG_3853.jpg



S=IMG_3882.jpg





らいおんぐみの保護者の方にお手伝いいただき、


おいしいお餅ができました。


S=IMG_3950.jpg


S=IMG_3952.jpg


おかわりもたくさんして、お腹も心も満たされた行事となりました。


とても楽しい会になりました。


保護者の方、お手伝いありがとうございました。




5歳児 遠足 [最新のお知らせ]

らいおんぐみの遠足


12月11日(火)に北山緑化植物園にいきました。


夙川沿いを北に進み、山道を歩いていきます。


S=IMG_7128.jpg



S=IMG_7134.jpg





急斜面も、友だちに声をかけてもらうと、自然と力がわいてきます。


S=IMG_7139.jpg





大きな岩に驚きながら、自分でコース取りをします。


S=IMG_7155.jpg





欄干に、柿がありました。


これは、もしやエルマー?と


嬉しそうに会話していました。



S=IMG_7160.jpg




北山緑化植物園には、色とりどりの葉が落ちていました。


S=IMG_7172.jpg





秋から冬に変わりゆく季節を感じながら、


お弁当を食べて、大自然の中で遊びました。


S=IMG_7178.jpg


往復歩いて、充実感を味わうことができました。

何より、確かな自信がついたことでしょう。




育児講座 自然物を使ったあそび [最新のお知らせ]

育児講座


12月7日(金)地域の親子向けに自然物を使ったあそびを開催しました。




S=IMG_7092.jpg


S=IMG_7099.jpg


野菜スタンプで、長靴とツリーにポンポンと押してあそびました。


S=IMG_7104.jpg


ペットボトルにどんぐりを入れ、


シールも貼って、オリジナルのマラカスができあがりました。



S=IMG_7118.jpg



まつぼっくり釣りも楽しみました。


子どもたちもお母さんたちも、笑顔がいっぱいでした。



身近に目にする秋の収穫物を使ってのあそびは、


在園児たちも楽しみの一つとなっています。

11月から12月初旬のらいおんぐみ [最新のお知らせ]

らいおんぐみのあそびをお伝えします。



好きな毛糸を持参して


マフラー作りに挑戦しています。


s-IMG_0164.jpg



s-IMG_0165.jpg


コツをつかむと、スイスイ編んでいきました。




s-IMG_0229.jpg


毎日コツコツやっていくと、こんなに長く編めました。


出来上がるのが、楽しみです。






11月の終わりには、クリスマスツリーを飾りつけました。



s-IMG_0179.jpg


s-IMG_0219.jpg





ホールではリズムあそびをして体をいっぱい動かして


います。 


s-IMG_0207.jpg


s-IMG_0208.jpg


「みてみて」と、誇らしげにみせてくれました。




保育室では、ラキューに夢中です。


s-IMG_0238.jpg


作品ができあがるたびに、「これ できたよ」と


伝えにきてくれます。


「次は、何を作ろうかな?」と、惜しげなく作品をもとにもどして、


新しく作り始める度胸は、さすがらいおんぐみです。






5歳児 秋の過ごし方 [最新のお知らせ]

らいおんぐみの様子を紹介します。



マリーゴールドを春から育てています。


秋になっても、次々に咲いているので、子どもたちは


率先して水やりをします。


s-IMG_0009.jpg


s-IMG_0027.jpg


園庭では、走ったり、おにごっこをしたり


走るのが大好きな子どもたちです。




11月12日には、児童交流会に参加しました。


s-IMG_0051.jpg


s-IMG_0052.jpg


西宮市内から保育園児が集まり、園の枠を超えて


ゲームをしたり、歌って遊びました。



s-IMG_0089.jpg


終わった後は、公園で大型遊具であそび、


保育園からお弁当を届けてもらって、公園で食べました。






13日は、銀水橋まで遠足に行きました。



s-IMG_0101.jpg


夙川沿いの秋を感じて友だちと一緒に楽しく


歩きました。



s-IMG_0102.jpg


s-IMG_0104.jpg



飛び石もおてのもと。


ぴょんぴょんと軽快に渡っていきました。




s-IMG_0107.jpg


s-IMG_0084.jpg


お弁当の味は格別で、「おいしい」とほっぺに詰め込んで


満足な笑顔がいっぱい見られました。






26日の地域合同避難訓練では、地域の方を囲んで、


非常食をいただきました。


s-IMG_0145.jpg



s-IMG_0147.jpg













5歳児 らいおんぐみクッキング [最新のお知らせ]

12月6日にいわしの背を開き、「おさかなクッキング」をしました。




開き方を教えてもらい、子どもたち自身で頭と腸を取り除きました。


s-IMG_0003.jpg


s-IMG_0010.jpg


「わー、ぬるぬるする」と、言いながらも、1匹ずつ丁寧に


扱っていました。



s-IMG_0029.jpg


ある程度取り除けたら、水で洗うと、


「きれいになった」と、嬉しそうでした。





s-IMG_0037.jpg


できあがると、「もう1匹したい」と意欲的でした。



s-IMG_0031.jpg


味けは、甘辛だれとカレー味でした。


おいしいにおいが保育園中に充満。


大変おいしくいただきました。


3歳の遠足 [最新のお知らせ]

3歳は、12月6日に王子動物園に行きました。




JRで、灘駅まで乗って向かいました。


動物園には、いたるところに顔だしの看板があり


みんな顔を出したくて、その回りを取り囲んでいたほどでした。


s-IMG_6978.jpg




まず、ゾウを見に行きました。


s-IMG_6980.jpg


s-IMG_6989.jpg


「大きい!」と連呼しワクワクしながら、見ていました。




パンダも見ました。


s-IMG_6992.jpg


最初は、奥の方にいたので、なかなか見えませんでしたが、


みんなが呼びかけると、手前まで出てきてくれました。





s-IMG_7002.jpg


s-IMG_7007.jpg


くまを見てから、屋内に入って見ました。





s-IMG_7035.jpg


目の前を泳ぐぺんぎんにかぶりつきでした。




s-IMG_7038.jpg


ここでもやはり顔出しパネルで、ハイチーズと嬉しそうでした。



s-IMG_7056.jpg


ぺんぎんの近くにある動物の展示館は、迫力がありました。




s-IMG_7073.jpg


最後は目の前を通るライオンを見て、大興奮でした。



サイトへ戻る 安井保育園